経験年数19年、在籍6年目(※)
業務領域が分けられており、歯周病治療から予防歯科、メインテナンスまで、歯科衛生士が中心となって仕事ができます。
歯周病治療でわからないことがあった時や、症状が改善されない時には歯科医師の先生に相談でき、指導してくれるので安心です。歯周病治療の技術が身に付く上、患者さんの治療に長期にわたって関われるのもうれしいです。
楽しく仕事ができる職場です。子育てをしながら働いていますので、勤務時間に融通が利くのがありがたいです。妊娠中にも配慮してもらい、出産ぎりぎりまで働けました。
患者さんは不安を抱えていたり、治療で痛みが出ないか心配していたりする中、勇気を出して来院されるものです。まずはそんな患者さんの声を聞き、寄り添うことで、これから長くお付き合いできるよう心がけています。患者さんの「気持ち」「お口の中」がマイナスからプラスになることを目指し、日々丁寧に接しています。
歯科衛生士それぞれの専門分野(強み)を作り、活かしていきたいです。
職種関係なくスタッフ皆仲が良く、いつも笑い合っています。わからないこと、困っていることがある場合にも気にかけてくれますので、相談しやすいです。イベントを考える時や何かに取り組む時などにも、自分の思っていることを言い合える環境です。
経験年数20年、在籍1年(※)
歯周病治療、予防歯科、メインテナンスなど、歯科衛生士本来の業務に専念し、活躍できます。歯周病治療などでも多くの症例に携われ、経験の浅い方でも技術が身に付きます。
経験豊富な衛生士の先輩や歯科医師の先生がおり、いつでも相談できる環境です。患者さんの治療に長期的に関われるのもメリットです。
職種・年齢関係なくスタッフ同士の仲が良く、楽しく仕事ができます。勤務日や時間も、子供の予定に合わせて調整してくれます。
まずは患者さんのお話をしっかり聞き、自分の意見を一方的に押し付けないよう心がけています。
医療は「日進月歩」です。常に新しい知識や技術を身に付けるため、日々勉強を怠らないようにしています。
現在、歯科衛生士の人数が少ないためなかなかできていませんが、衛生士主体でカンファレンスや症例検討会をしたいと思っています。
子育て中のスタッフが多く子供の行事などにも理解があり、とても働きやすい雰囲気です。スタッフ同士お互いに意見を出し合い、医院を良くしていくために日々頑張っています。
(※)2022年4月現在
見学に来てみませんか?
「院内見学」を随時実施しています。
ホームページを見るだけではわからない、診療や患者さん対応の様子、スタッフの人柄などに触れて、当院の雰囲気をぜひ、感じてください。
入職後に「この医院は自分には合わなかった…」とならないよう、「院内見学」を通して、ぜひお互いのことを知りましょう。
(※)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午前:9:30~13:00
午後:14:30~18:30
△:14:00~17:00
休診日:火曜・日曜・祝日
※祝日のある週の火曜は振替診療